おむぅの日記

今日の出来事、感じたこと。日々思っていること。人生で考えていること、喜び、悩み、苦悩、怒りなどを綴っていきます。

今日の出来事

今日はリサイクルショップにエヴァンゲリオンとか奈良美智のグッズとかいろいろ細々したものを持っていったら全部値段がついて千円ちょっとになりました。

というのは最近お金がピンチなんです。

なので昨日はブックオフにCDを売り、一昨日は本を売り、合わせて9000円くらいになりました。

そして朝霞郵便局の区分けの仕事の面接を受けるために朝霞駅ヘ行きました。

僕は仕事はのろいけど、こういう行動は早いんです。

ちなみに僕がのろいのは発達障害のせいかも知れません。

朝霞駅について駅前のバーガーキングで食事を摂って朝霞郵便局ヘ行き、郵便貯金の残高が499円あったので490円降ろそうとしたら降ろせませんでした。

どうやら郵便局のATMは小銭は降ろせないようです。

面接までまだ時間があったので郵便局のイスに座って持って来た本を少し読んで、近くの公園ヘ行ってベンチに座って、また少し本を読んで、公園を歩いて行ったら朝霞市立図書館があったので、認知症の本を読みました。

というのは母がだいぶ認知症になっていて、うちは4人家族なのに6人いると言ったり、自分の息子を自分の弟だと思ったり、僕が誰だか分からなかっかたりします。

そして朝霞郵便局へ戻って面接を受けて帰りました。

合否は1週間から10日後に出ます。

家に帰ったら、風邪を引いて薬を飲もうとした母に弟が「薬なんか飲むな!!」と怒鳴りつけました。

弟は高校を卒業して以来35年間社会的ひきこもりを続けていて働いたことは全くなく、これからも働く気は全くないようです。

そして母に対していつもでかい声で威張っています。

僕はこんな弟をぶっ殺してやりたいです。

 

猫のヨシ子ちゃんの思い出

社長に交渉するのはやめました。

そしてシフトで最後の出勤日の3月30日はきちんと出勤して終わろうと思います。

さて、気分を変えて今日はなぜか猫のヨシ子ちゃんの思い出を書きます。

それは数年前の話です。

近所の人が飼っている猫を置き去りにして引っ越してしまいました。それがヨシ子ちゃんです。

写真の猫はヨシ子ちゃんではありませんが、こんな感じの猫でした。

ヨシ子ちゃんというのは、この猫の前を通りかかったオバさんが

「あ、ヨシ子ちゃんだ。ヨシ子ちゃんにエサをあげましょう」

と言ってヨシ子ちゃんに植物の種みたいなものをあげたのです。

そのとき僕は、ヨシ子ちゃんっていうんだと思って、その日以来ヨシ子ちゃんと呼ぶようになりました。

ヨシ子ちゃんは僕にとても懐き、耳を僕の手に擦りつけて匂いをつけたり、僕が猫の声でニァーというとニァーと返事をしました。

あの頃は僕は喫煙者だったので玄関の外で煙草を吸っていると、どこからかニァーニァー猫の鳴き声が聞こえます。

ふと横を見るとヨシ子ちゃんが僕を読んでいました。

とても可愛かったです。

そんなヨシ子ちゃんですが、ある日ばったり来なくなってしまいました。

たぶん死んでしまったのでしょう。

ああ、エサをあげてうちの猫にしてしまえばよかったなぁと思いますが、なぜヨシ子ちゃんにエサをあげなかったかというと、エサをあげてしまうとエサが目的で僕のところヘ来るようになってしまうからです。

ヨシ子ちゃんには純粋に僕に愛情を持って欲しかったのです。

もちろん僕もヨシ子ちゃんに愛情を持って接していました。

そういったわけで今日はヨシ子ちゃんのことを思い出しながらこの記事を書きました。

仕事をクビになりました。

僕は2月中旬から人材派遣のスタッフとして某会社で軽作業のバイトをしているのですが、一昨日派遣会社の社長に

「仕事をしていてどうですか?」と訊かれたので

「大丈夫です」と答えました。すると社長が

「仕事の適正としてはどうですか?」と訊いたので

「ちょっと仕事が遅いと思います」と答えました。すると社長が

「ちょっとどころじゃないですよ。あなたは他の人の四分の一しか仕事ができていません。契約期間3月末で終了です。何か言いたいことはありますか?」と言われたので

「特にありません」と答えました。

こうして僕は仕事をクビになったのです。

しかしよくよく考えてみると、僕が四分の一しかできなかったのは、あくまでも最初の頃に一回だけやった作業であって、それ以降にやった別の作業は、最初は遅かったけど、だんだん早くできるようになって、派遣先の責任者に言われた合格ラインに達しているのです。

僕が「ちょっと仕事が遅いと思います」と言ったのは、合格ラインには達しているけど他の人はそれ以上にできているので、自分はそこまではできていないという意味でそう言ったのです。

社長に「何か言いたいことはありますか?」と訊かれて

「特にありません」と答えたのは、あっ仕事は最初から早くできなきゃいけないんだなと思ってしまったからです。

僕は仕事は最初から早くできないけど、やっているうちに、だんだん早くできるようになるのです。

仕事はライン作業ではないので遅くても他の人に迷惑がかかるということはありません。

もしかすると社長は、僕が最初の頃に一回だけやった作業の作業日報しか見ていなくて、それ以降にやった別の作業の作業日報を見ていないのかも知れません。

そこで明日月曜日に社長に電話で以上のことを話して終了を取り消してもらえないかどうか交渉してみたいと思います。

それでもダメだと言われたたら諦めるしかありません。

もう他の仕事を探す気力はありません。

たとえ他の仕事に就いたとしてもまたクビになります。

のろまはどこの会社でも通用しません。

 

墓参り

今日は春分の日なので墓参りに行きました。

場所は本門佛立宗乗泉寺世田谷別院です。

前回の秋分の日のときは叔父が来ていたのですが、今回は誰も来ていませんでした。

お墓にはワンカップと花が供えてあったので、たぶん一昨日の日曜日に叔父が来たのでしょう。

たったひとりの寂しい墓参りでした。

以前は親戚がみんな集まったのですが、今や墓参りをする人は叔父と僕だけになってしまいました。

みんなものぐさというか薄情ですね。

墓参りなんかしなくていいと思ってるんですかね。

墓参りを済ませたら本堂で一時間お看経(おかんきん)を唱えました。

うちの宗教である本門佛立宗では南無妙法蓮華経のお題目を唱えることをお看経といいます。

本堂で日蓮聖人のご尊体の前にお坊さんがたくさん座ってたくさんの信者さんと一緒に延々と一時間南無妙法蓮華経を唱え続けるのです。

ちょっと忍耐力が要りますが気持ちがいいです。

そういったわけで寂しい墓参りでしたが、僕はこれからもひとりでも墓参りを続けたいと思います。

某精神科病院

僕は4週間に一度、某精神科病院に通院しています。

今日は通院の日でした。

僕は、うつ病は6年前に完治しているので、もう精神科にかかる必要はないのですが、精神科にかかっていれば障害年金の更新ができるので今でも通院しているのです。

こう書くと、え!?うつ病治ってるのに障害年金もらえるの?と思うと思いますが、主治医の先生に訊いたら、前回と同じに診断書を書くので大丈夫です、と言われたのです。

え!?それじゃ不正受給じゃないかって?

そういうこと言わないの。笑

だからこういうことをブログに書くのってヤバいかも知れませんね。

あと僕はこの病院の歯科にも通っています。

というのは去年、口の中が虫歯だらけで酷いことになっているので、家の近くの歯医者ヘ行ったら、うちでは手に負えないので大学病院ヘ行け、と言われたので、僕が通院している某精神科病院に歯科もあるんですけど、と言ったら、電話で問い合わせてくれて、大丈夫みたいです、と言われ紹介状を書いてもらったのです。

でも某精神科病院の歯科って普通の歯医者さんなんですよね。

ということは、僕が最初に行った歯医者はヤブ医者なのかも知れません。

だから不正受給だのヤブ医者だのってブログに書くのは本当にヤバいかも知れませんね。

今後はもうヤバいことをブログに書くのはやめておきます。

子供の頃の従弟とのくだらない遊び

お題「くだらないけど楽しいこと(働くぬいぐるみ探し…とか)」

僕は子供の頃、従弟ととても仲が良く、いつもくだらない遊びばかりしていました。

その最たるものが「液作り」です。

これは家にあるあらゆる調味料や化粧品などを容器に入れて混ぜ合わせるのです。

当然ものすごい悪臭が発生します。

しかもそれだけでは飽き足らず、その液体の入った容器を外ヘ持っていき、草を入れて棒で突っついて草の汁を抽出し、しかもなんとオシッコまで入れるのです。

ただでさえ臭い液体に青臭さと尿の匂いが加味され、この世のものとは思えない強烈な悪臭を発する液体が完成します。

その液体で何をするかというと、蟻にかけて蟻を殺すのです。

そして従弟とふたりで蟻を殺す液ができたと言って喜ぶのです。

どうですか?くだらないを通り越して異常というか、怖いですよね?

でも僕は大人になって、ちゃんと仕事をしているし、従弟は今や水道会社の社長になっています。

決して危険な化学薬品を合成して殺人を計画したりとかしてません。

ふたりとも正常な人間になり、まともな生活を送っているので、ご安心ください。

甘いものが好きな父

今週のお題「あまい」

僕の父はお酒を一切飲まず甘いものが好きです。

好きな食べ物はなに?って訊きいたら、羊羹って答えたぐらいですから。

しかも昔、自販機で缶のお汁粉を買って一口飲んで「まずい!」と言いました。

それから1週間たってまた自販機で缶のお汁粉を買って一口飲んでまた「まずい!」と言いました。

だいたい缶のお汁粉なんて、いかにもまずそうで普通の人は飲もうなんて思わないし、1週間前のことを忘れるんですかね。

馬鹿なんじゃないですかね。