おむぅの日記

主に今日の出来事、フィギュアやドールのこと、映画の感想、ひとり日帰り小旅行などを綴ります。そして時折知ったかぶりもコキます。

頭の悪い人について

僕はこのブログで何回か知ったかぶりをコキましたが、今回は頭の悪い人について知ったかぶりたいと思います。

まず、あなたにお子さんがいたら是非こんなアドバイスをしてください。

「中学生までに頭の悪い友達も作りなさい」

これはなぜかというと、頭の悪い友達がいると頭の悪い人の考え方と行動が理解できるようになるからです。

そして中学生までに作る必要があるのは、高校まで行くと頭の悪い人は高校には行かれないわけですから自分の周りに馬鹿がいなくなってしまうからです。

それではそもそも頭の悪い人とはどんな人でしょうか?

それは想像力と判断力がない人です。

たとえば、書店に入ったときに大きなボストンバックを提げながら立ち読みをしている人がいたとします。

当然このボストンバックは通行の妨げになるので周りの人にとっては邪魔で迷惑ですが、この人は馬鹿なので、そうなるということを想像できず、今そうなっているという状況判断ができていないのです。

この例でいうと、この人は思いやりもないということもできます。

なぜかというと、人を思いやるということはその人の気持ちを想像するということだからです。

馬鹿はそれが能力的にできないので、たとえその人がどんなに優しい気持ちの持ち主であっても、それを形にして人に施すことができないので、それはまったく意味のない無駄なものになってしまうのです。

だって馬鹿は悲しんでいる人を慰めようとしても落ち込んでいる人を励まそうとしても語彙も表現力もないんですからしょうがないですよね。

このように馬鹿は想像力と判断力が欠落しているので先を予測することができません。

この最もよい例が僕の父親です。

そのエピソードを紹介します。

うちが昔インコを飼っているときに鳥籠に止まり木がついていなかったので父親が長い止まり木を買って来て短く切ったのですが、その際に止まり木を鳥籠に当ててみて、ちょうど鳥籠の幅ぴったりの長さに切ってしまったのです。

そして父親はその止まり木を鳥籠に付けようときに当然引っかからないので、するっと下に落ちてしまい「あれっ!?」と驚いた声を発しました。

つまり父親はこの当然の結果を予測できなかったのです。

しかも父親は大工です。これが大工のやることでしょうか?信じられません。

まさに「馬鹿は怖ろしい」という言葉の実例です。

以上、今回は「頭の悪い人について」と題してお送りしました。

「頭の悪い人」という表現が途中から「馬鹿」という表現に変わってしまいましたが、別に馬鹿を馬鹿にしているわけではありません。

馬鹿を馬鹿にすると自分も同じレベルになってしまうので、今日はこのくらいにしておきたいと思います。

一ノ瀬美空ちゃん

ananに掲載されていた乃木坂46の一ノ瀬美空ちゃんの写真を見ながら描きました。

ご覧のように目が大き過ぎます。

顔の向かって左下にあるのは花なんですけど花に見えませんよね。

なんか南国のフルーツみたいです。

前回は同じく乃木坂46の五百城茉央が花を持っている絵を描いて題名を「Girl and flowers 1」にしたので、この絵の題名は「Girl and flowers 2」にします。

この先何枚かこのシリーズを描くつもりです。

これでミニ色紙水彩画を18枚描いたので目標の24枚まであと6枚です。

新作ネオブライス

僕はネオブライスドールのコレクターで9体のネオブライスを自分の部屋の棚に飾っていましたが金欠病の治療のためにすべてホビーオフやまんだらけに売却してしまい自分の部屋がとても寂しくなるという悲しく情けない事態になってしまいました。

でも先程ジェニームーンというブライスの公式サイトを見たら新作のネオブライスがもうすぐ発売されることがわかったので楽天市場で予約しました。

ユーアールフォーミーちゃんです。可愛いでしょう?

服装は写真上か写真下のどちらかの服を選んで着せることができます。

写真上のワンピースも涼しげで可愛いですが、僕は写真下のミニスカから出ているアンヨが可愛いのでこちらの服を着せようと思います。

ご覧のようにブライスはとても可愛いのですが、ファッションセンスがとてもいいというのも魅力です。

この娘のファッションも写真上の赤いリボンと水色のワンピースも写真下の赤いリボンと黒いトップスも色のコーデが合っていてセンスがいいですよね。

発売が今月の26日なので発送はそれ以降になります。

9人いたすべての娘とお別れして寂しい思いをしていた僕にもうすぐまた新しい娘がやって来ます。とても楽しみです。

映画「アイアンクロー」とプロレスの話

トーホーシネマズららぽーと富士見で映画「アイアンクロー」を観ました。

あとで調べたらフィリッツフォンエリックは1966年にプロレス武道館初進出のメインイベントで馬場さんと対戦していることが分かりました。

僕は1964年生まれなので2歳のときですから世代的に知らねぇ〜〜〜ってヤツです。

スクリーンに向かうエスカレーターで年配のおじさん2人がエリック兄弟の話をしていました。

エリック兄弟が活躍していたのは80年代で僕は高校生だったので、あまり憶えていません。

全然関係ない話ですが、間もなく公開されるアニメ映画「ぼっちざろっく」の等身大パネルが設置されていたので撮影しました。

可愛っちい感じなので観てみたいです。

エリック兄弟を演じていた役者さんたちは、このために肉体改造してマッチョになっているところがすごいです。

それでもご覧のように右の実物のエリック一家のほうがもっとすごいです。

とくにエリックの親父の顔が怪物みたいでコワいっす。

この映画は実話でエリックの親父の息子は5人いて長男は幼くして死に、3男は日本ツアー中に急死し、4男5男は自殺するということで呪われたエリック一家と言われていました。

このエピソードはなんとなく知っていましたが、3男が日本で死んだことと4男と5男が自殺だったことは知りませんでした。

とくに4男がオーバードーズするシーンは僕も経験があるだけにやるせない気分でした。

それと死んだ長男と3男と4男と5男が天国で再開するという生き残った次男の想像シーンもこれもまたやるせない気分でした。

それと実際の試合の再現シーンで登場したハリーレイスとリックフレアーは雰囲気がそっくりで僕を含めてプロレスファンは嬉しかったのではないかと思います。

僕は勝手にエリック兄弟は全員死んでお父さんは寂しい余生を送っていたと思っていたのですが、最後で次男だけは今でも生きているという事実を知り、それだけは救われた気分になりました。

この映画は悲劇であると同時に親子と兄弟の愛情と絆の感動的な物語です。

エリックの厳格な親父を演じた俳優さんも顔も体もダミ声のマイクパフォーマンスもカッコよかったです。

それと次男の恋人もとても可愛らしくて優しいキャラで、いいなぁ~僕もこんな彼女がほしいなぁ~と思いました。

次男はこの恋人と結婚して娘も2人いて今も幸せに暮らしているそうな。

それだけはめでたしめでたし。

 

追記

今回はシネマイレージカードに6ポイント貯まっていたので無料鑑賞しました。

おまけ

以前、2人の叔父にプロレスの話を振ったらグレート東郷とか超古い人の名前が数名出て来てしまったので、これもまた知らねぇ〜〜〜ってヤツです。

昔はフィリッツフォンエリックとかフレッドブラッシーとか怪物みたいなレスラーがたくさんいたと思いますが僕は世代的にお母ちゃんのオッパイを飲んでいた頃なので知らねぇ。

僕が一番好きだった外人レスラーはディックマードックです。

レスリングも上手いし喧嘩ファイトでも強いというとても良いレスラーでした。しかも強さが極端に目立ってしまっているタイプではないし、技も垂直落下式ブレーンバスターやカーフブランディングなど華やかだったし、膝と肘の使い方が上手いところも良かったです。

僕がプロレスを見始めたのは80年代以降です。

馬場さん猪木さんの試合を観ていた世代ですが、この2人の本当の全盛期(ビルロビンソンなどと戦っていた時代)は70年代で僕はまだ子供でプロレスは観ていなかったので、どちらかというと鶴田、天龍、藤波、長州の世代です。

一番好きだったのは天龍ですが、昨年サインをして頂いた藤波さんは今年70歳ですがまだ現役を続けていらっしゃいます。

僕は今年還暦を迎えますが、藤波先輩が頑張っている姿を見れば僕もまだまだ頑張れます。

 

欽ちゃんの良い文化悪い文化普通の文化

日本人は馬鹿げた愚かな哲学を持っている人がいます。

馬鹿げていて愚かなのですから哲学というのもおかしいのですが。

まず出産についてですが、フランスでは9割の人が無痛分娩を選択します。麻酔で痛みを少なくするわけですが、日本人で無痛分娩を選択する人は1割もいません。

これはなぜかというと日本人は、出産は痛みを伴わなければならない、そうでなければ愛情が湧かないというわけのわからない考え方をするからです。

これはまったく根拠のない妄想です。

フランス人は無痛分娩で産んでも、ちゃんと愛情を持って子供を育てています。

それと、ダウン症についてですが、妊娠の段階の検査で子供がダウン症だとわかると、ほとんどの親は中絶します。

これはそういう子供を産んでもその子供は決して幸せではないし苦労して生きていかなければならないので産むべきではないという極めて真っ当で合理的な考え方に基づくものであり、決して親が自分が苦労したくないという我が儘な選択によるものではありません。

しかし、障害を持っている子供にも生きる権利があり、障害の有無によって幸不幸が決まるわけでなないので、子供の人権を無視した中絶は殺人であるという一見それはそれでマトモな考え方に思えます。

しかし、僕に言わせれば、すべての物事はシンプルに合理的に考えるべきであり、上記のような考え方はまったく無意味で無駄な哲学です。

もっと単純に考えていいんです。

だって辛い人生なんか嫌じゃないですか。

子供に辛い思いをさせたくないから産まないっていうのも愛情ですよ。

なに足りない頭を振り絞ってへんなこと考えてるんでしょうね

つまり日本人の中には古い日本の文化に基づくへんな考え方を持ち続けている馬鹿民族の名残が未だにいるということです。

僕は日本の文化を否定しているわけではありません。

日本の文化は素晴らしいし、日本人は自国の文化を大切にしているし、これからもそうすべきです。

しかし、文化というのは良い文化と悪い文化があります。

たとえばスペインの闘牛は動物虐待です。文化だから良い、文化だから残すべきだとことにはなりません。

朝鮮半島には「恨」(ハン)という文化があります。これは人に嫌はことをされたり言われたときは、その人への恨みを忘れずに永久に持ち続けるという頭のおかしな文化です。韓国の反日教育がまさにこれです。

すべての人類は良い文化は残して悪い文化は捨て去るべきです。